作成者別アーカイブ: admin

満足ランチ

このブログを書いた人

ニックネーム:愛ちゃん
アシスタント/スパニスト 磯島 愛

2012年よりFRAIS HAIR参加 アシスタント・スパニストとして活躍中

 

 

こんにちは、いそじまです

この間のブログの通り、第二弾更新いたします!!

 

今回は茶屋町にあるC+さんです

チェルシーマーケットのなかにももう一店舗あります!!

このお店もいつも並んでいます、、

それもそのはず、パン食べ放題なのです

こんな感じでドリンクもたくさんありますよ~~

惣菜パンから甘いパンまで10種類近く

メインはパスタ、お肉、お魚から選べます!!

私はお魚の真鯛を^_^

盛り付けもおしゃれ、インスタ映え

パンもお魚もおいしい

 

春ぐらいにまたテラス席でランチしたいですね!!

 

満足ランチです^_^

愛ちゃんのひとこと

元気っこ印★ツインおだんご

このブログを書いた人

ニックネーム:あづ
スタイリスト/カラーリスト 安積 宏実

美容学校在学中にFRAIS HAIRに参加 卒業後メインアシスタントの経験を積みスタイリスト・カラーリストとして活躍中 。カラーコディネーター2級取得。

こんにちは、安積です(^o^)

今回はヘアアレンジのご紹介なのですが、
先日更新したライブ仕様のものを★

1.後ろ縦2つに分けて
おだんごしたい位置でそれぞれくくります。

2.毛先を三つ編みにして
1のゴムに巻き付けます。

3.ピンで固定します。

※わたしの場合暴れて崩れるかもしれないので
ピン留めした上から
さらにゴムでくくりました

4.グッズのバンダナを巻いたら完成です。

この日はキャップを被ろうかとも思ったのですが、
ドラマ『カンナさーん』を観て
久しぶりにツインおだんご+バンダナがしたくなったのです♪笑

しっかり固定したので
ライブが終わっても全然おだんごが崩れることはありませんでした◎

夜、家に帰ってきてから撮影したものです(*´∀`)ノ

ゴム4本、ピン2本を使用しています(^^)

ライブ・イベント・体育祭…

ぜひトライしてみてください★

明日はどんな髪型にしようかなー♪

あづのひとこと

海鮮好きな方は要チェック!!

このブログを書いた人

ニックネーム:愛ちゃん
アシスタント/スパニスト 磯島 愛

2012年よりFRAIS HAIR参加 アシスタント・スパニストとして活躍中

 

こんにちは、いそじまです

すっかり涼しくなり食欲の秋!!

年中食欲がある気がするのは秘密です、、笑

 

そんな食欲の秋第一弾は黒門市場へ、、

初めて行ったのですが外国人の方で溢れていますね!!

大好きな海鮮がその場で調理していただけたり

私にとって幸せでしかない場所でした!!

 

たくさんお店がある中、選んだのは黒銀というお店

築地と黒門の二店舗みたいです

マグロが有名なのでまぐろのどんぶりを、、

この写真だけでまた食べたくなっちゃいます>_<

美味しいのはもちろんこのボリュームで1000円ちょっと、、

素敵すぎるランチです!!

 

お腹はいっぱいでしたがスイーツは欠かせません 笑

豆腐アイスをいただきました^_^

 

あれだけお腹いっぱいだったのにこのアイス

まだまだ食べれると思ったのには少し自分が怖くなりました 笑

 

食欲の秋、第二弾すぐ更新します!!笑

愛ちゃんのひとこと

さすが組長!今年も良きライブでした◎

このブログを書いた人

ニックネーム:あづ
スタイリスト/カラーリスト 安積 宏実

美容学校在学中にFRAIS HAIRに参加 卒業後メインアシスタントの経験を積みスタイリスト・カラーリストとして活躍中 。カラーコディネーター2級取得。

こんにちは、安積です(^o^)

わたしも鈴虫寺よく行ってましたー♪

願いが叶ってはお礼を言って
また新しいお守りでお願い事して繰り返していましたが
今はお願い事休憩中です(*^ー^*)

さて今年もMrs.倖田のライブ
奈良と神戸に大暴れしに行ってきましたよ★

わたくしの趣味に少しお付き合い願いますm(_ _)m

自分ではけっこうファン歴長いって思っているのですが
なんと、初めてツアートラック見かけました↓↓

 

この時1人でいて
周りにも人がいなくて
ひっそり、でも内心テンション上がりまくって撮りました♪笑

1日はお友達と
もう1日は姉家族と参戦!

3歳の甥っ子ちゃんとは
もう3回くらい一緒にライブに行ってます(^o^)

 

彼も少しずつ成長してるので
途中で寝入る時間も短くなってきました(^^)

今回はけっこう一緒に叫んで
エンディングでは「ありがとぉ~」って言うくらい楽しかったみたいですが
公演前やお家でしているような盛り上がりは見れなかったのが残念(>_<)

実際に目の前にすると圧倒されてしまうのでしょうか★

ライブ中もこの笑顔が見れたらなぁ(*´∀`)

いっつもニコニコで
「ねーねと一緒がいい!」なんて言ってくれるカワイイやつです◎

会場ではいろんな運だめし物があって
こういうの当たったことがなくて参加賞的なものばっかりだったのが
BOXティッシュをゲットしました!

せっかく初めて当たったのに
なんてこった…
リュックに入れてたらボコボコです(;_;)

箱のように凹んでるわたしの横で
ライブ前の円陣参加に当選して嬉し泣きする姉(;_;)

昔にも、ライブ後のお見送りに当選してハイタッチしたことがあるそうで
なんでこんなに強運なんでしょう◎

羨ましすぎますっ(>_<)

目も合ったことがなく
指先ほんの一瞬だけ触れたことくらいしかないわたしに
彼女のぬくもりを分けて頂きたく姉に抱きついたのですが
残念ながら残り香もなく
いつものお洗濯のいい香りだけでした(^^)

こうなったら鈴虫寺に行くしかないですね!!笑

ライブ本編が最高なのは当たり前で
いつも大満足なので
その他のところでも充実させたい!(>_<)

夢は何回も見てるんで
幸せ絶頂を味わう準備はだいぶできてるんですけどねぇ…(._.)

また来年に期待します★

まずは目が合いますようにっ(*´∀`)

みなさんも趣味に没頭してよいリフレッシュタイムを♪

あづのひとこと

何でも一つだけ叶えに来てくれる★

このブログを書いた人

ニックネーム:池ちゃん

チーフ 池田 小百合

大阪梅田人気サロン出身。留学で海外サロン経験経て2009年2月よりFRAIS HAIRに参加。

こんにちは、池田です!

先日は、前々からお礼参りに行こう行こうと思っていた、鈴虫寺に行ってきました。

鈴虫寺とは、京都にあるお寺さんなんですが、一年中鈴虫が鳴いている有名なお寺なのです。

ずっと鈴虫が鳴いていられるように温度管理、飼育が徹底しているのでしょう。
ほんとすごいです!

鈴虫は羽があるのがオスで、その羽をこすり合わせた音が鳴き声なのです。

なので鳴いているのはオスだけなんです。知らなかったーー

お寺に入ると、広い居間に案内されて、鈴虫がいっぱい鳴いている中で、

鈴虫説法という和尚さんからのお話を聞くのですが、そのお話がおもしろくて、心にすっと入ってくる感じがしました。

心が浄化されたような気分になります。

お庭もすごく綺麗でした。

そして鈴虫寺には、幸福地蔵とゆう日本で唯一草鞋を履いたお地蔵さんがいて、

私たちの所に、歩いてお願い事を叶えに来てくれるのです。

そこで一つだけお願いをするのです。

心がすっきりできた一日でした。

願いが叶いますように・・・

池ちゃんのひとこと

「秋の夜 尼崎にて まぜそばだ」

このブログを書いた人

ニックネーム:たくみ
オーナースタイリスト 菅 巧

神戸・芦屋・某有名サロン出身 大阪市内大手サロン勤務後2008年3月FRAIS HAIRをOPEN。
2014年福祉美容士取得 。

こんにちは、こんばんは菅です。

9月もあと残りわずかになり少しづつ秋になろうとしてますね♪

秋と言えば、「芸術の秋」そして、、、やはり「食欲の秋」ですよ~~~

まぁ、ご存知の通りわたくし菅に関しましては四季関係なく食欲の1年なので(笑)

という事で今回の麺は...

尼崎にある、二郎系でましましな「麺家 徳」さんに行って参りました~

そこで、食したのは...

はいっ!!鉄板のまぜそばですね(笑)

ドドドォ~ン♪まぜそば登場~

なんとも、ガテン系男子LIKEの「茶色」ですね!

気になるお味は、超濃厚~~~♪♪さすが二郎系なお味っす~

もはや、ライスはチェイサー(笑)

食べ終えた後は燃え尽きて、しばらくは食べれないと思ったのですが、、、

数時間も経てばなぜだろう~無性に恋しくなります( ^ω^ )

「麺家 徳」は他にも美味しい麺やサイドメニューがございますので麺好きの方は是非一度行ってみてくださいませ(*´∀`)ノ

*麺家 徳さんもそうなのですが二郎系の店舗は注文の仕方が独特(呪文)ですので、一度ネット検索、もしくは菅までお尋ねくださいませ(笑)*

ではまたー

 

 

 

月に一度は行こう、食べようと誓った秋の夜でございました(笑)

たくみのひとこと

秋になると・・・

このブログを書いた人

ニックネーム:池ちゃん

チーフ 池田 小百合

大阪梅田人気サロン出身。留学で海外サロン経験経て2009年2月よりFRAIS HAIRに参加。

最近やっとクーラーなしで寝れるようになりましたね。

バッサリカットしてもらってパーマがなくなっちゃったので、磯ちゃんにパーマをかけてもらいました!!

一年ぶりくらいですかね?

去年もこの時期にかけてもらってました(*´∀`)ノ

こんな感じ♪ゆるふわになりました♪

これでアレンジもしやすいし、朝がほんと楽になります♪

秋になると、私のようにパーマをかけたい!っていう方が増えます。

この方も久々のパーマ

デジタルパーマでさせて頂きました!

デジタルパーマだと、ウェーブにしたい時、巻き髪風にしたい時どちらにも対応できるので便利ですよ♪

さらに、弱めのお薬で熱を入れてかけるので、ダメージを気にされる方にもオススメです!

伸ばしてる途中でなんか変えたいって時にはパーマですね!

スタイリングの仕方など、しっかりレクチャーしますので、何でも相談してくださいね!!

秋ヘアー楽しみましょ♪

池ちゃんのひとこと

10月の公休日のお知らせ

9月中旬になって
空気がどんどん秋らしくなってきましたね(^^)

朝晩は少し肌寒い気もします★

さて、10月の公休日のお知らせです↓↓

17日(火) 休業日

菅…3(火)・11(水)・22(日)・23(月)・24(火)・31(火)

池田…1(日)・5(木)・8(日)・15(日)・21(土)・29(日)

安積…6(金)・13(金)・18(水)・19(木)・20(金)・27(金)

磯嶋…2(月)・10(火)・16(月)・25(水)・30(月)

菅と安積は秋休みを頂戴するため3・4日間不在で
ご迷惑をおかけいたしますがご了承くださいませm(_ _)m

事前にお知らせなく変更になることもございます(>_<)

毎日更新しているフェイスブックや
ホットペッパー・お電話でのご確認をよろしくお願いいたします。

日中は暑い日もあって気温差が激しいので
体調くずされませんように(^o^)

韓国完結!!

このブログを書いた人

ニックネーム:愛ちゃん
アシスタント/スパニスト 磯島 愛

2012年よりFRAIS HAIR参加 アシスタント・スパニストとして活躍中

 

こんにちは、いそじまです

夏休み二日目続きま~~す

買い物で歩き疲れ、ホテルに戻ったのは23時ごろ、、

荷物を軽くしてすぐにまた外へ、、笑

今度は夜ごはんを食べに

八色サムギョプサルというお店へ

韓国では割と多い24時間営業なのです^_^

まず席に着くとお肉以外テーブルにセットされるんです

あとはすきなお肉を頼むだけ

基本的には店員さんが焼いてくれたりするので

なにもしなくてオッケーなんです^〇^

八色というのは、お肉の味付けが8種類!!

ハーブやカレー、日本ではあまりない松の葉、高麗人参など、、

健康も意識したヘルシー焼肉なんです

 

海鮮鍋も食べお腹がいっぱいになった後は朝までお買い物~~

東大門は夜からオープンするお店が多くお買い物天国^_^♪

たくさんの荷物とともに朝4時ごろホテルへ

 

少し寝てまたまたお買い物へ

高速ターミナルという服屋さんだらけの街へ

ここでもお買い物して次はカロスキルという街へ、、

LINEキャラクターのお店があったり

韓国で大人気ウユのカフェがあったり

いたるところに写真マークがついてあります

楽しい2日間あっという間>_<

残りの夏休みはホットペッパーの方のブログに

アップいたしますのでそちらもチェックしてみてくださ~~い

 

韓国好きな方たくさんお話しましょ~~!!

愛ちゃんのひとこと

いそっぷ、トーンダウンの巻

このブログを書いた人

ニックネーム:あづ
スタイリスト/カラーリスト 安積 宏実

美容学校在学中にFRAIS HAIRに参加 卒業後メインアシスタントの経験を積みスタイリスト・カラーリストとして活躍中 。カラーコディネーター2級取得。

こんにちは、安積です(^o^)

皆様、お分かりだと思うのですが、
いそっぷとは磯嶋さんでございますよ★

以前に全体に細めのハイライトを入れて
アッシュ系のハイトーンにしていた髪が
完全に退色しきってオレンジがかった黄色になってきたので、

先日の夏休みに向けて
がっつりトーンダウンしました♪

Before→Afterの写真がコチラ↓↓

がっつりってだいぶでしょ?(^^)

カラー前がこれだけ明るいと
残念ながらどうしても色落ちが早いんですよ(>_<)

2人で“どうせすぐ抜けるし…”って言いながら相談した結果
6レベルのアッシュブラウンに★

染めてから今日で丁度1週間なのですが
程よい落ち具合です◎

しっかりブラウンを入れているので元々のオレンジが主張せず
やわらかい色味になっています(*^ー^*)

色落ちが早くてすぐ黄色くなってしまう髪質をお持ちの方、

根気よくトーンダウンしていけば
徐々に落ち着いてきます(^o^)

お家ケアは、
退色を和らげるカラー用のシャンプーをしてみたり

今以上負担がかからないように
定期的にトリートメントをしてみたり

濡れている髪はダメージを受けやすいので
お風呂上りはできるだけ濡れている時間を短くしてみたり…

いろいろできることはあると思うので
ぜひ実践してみてください♪

その他の“これはどう?”“こんなことしてもいい?”など
疑問に思うことがございましたら
なんでもご相談くださいね(*´∀`)ノ

おまけっ♪

わたしも次はトーンダウンだな★

一緒にヘアカラー楽しみましょう♪お任せくださいっ(^o^)

あづのひとこと