カテゴリー別アーカイブ: 安積 宏実

9月の休業日のお知らせ

いつもフレイスのブログをご愛読いただき
誠にありがとうございますっ(*^ー^*)

またけっこう間が空いてしまいましたが、
頑張って更新してまいりますよー★

さて、9月の休業日のお知らせです(^^)

2(月)・3(火)・10(火)・17(火)・18(水)・24(火)

休業日は、火曜日・第1月曜・第3月曜と以前お伝えしていましたが、
9月の第3月曜は祝日なので、
第3水曜に振替いたします(^ー^)

7(土)は、大切なお友達の結婚式に出席させていただくので、
安積は1日お休みを頂戴しておりますm(_ _)m

この日は、今月新しく加入したアルバイトの方と
菅の2人で営業いたしますので、
たくさんご予約をお受けできずご迷惑をおかけいたしますが、
どうぞよろしくお願い致します!

当日の空き状況は、
毎朝更新しているフェイスブックをご覧いただくか、
ホットペッパービューティーやお電話でご確認いただきますよう、
よろしくお願い致します(^o^)

最近は少し暑さがマシになってきたような感じがしています♪

毎年この時期になると体調を崩していたので、
菅と一緒に、今年はせっせとプロテインを取り入れています(^ー^)

皆様もお身体お気を付けくださいね★

9月もフレイスをどうぞよろしくお願い致します(*´∀`)ノ

秋だけじゃない!芸術の夏★初ろくろ回し♪

このブログを書いた人

ニックネーム:あづ
スタイリスト/カラーリスト 安積 宏実

美容学校在学中にFRAIS HAIRに参加 卒業後メインアシスタントの経験を積みスタイリスト・カラーリストとして活躍中 。カラーコディネーター2級取得。

こんにちは、安積です(^o^)

先月のお休みのお話しなのですが、

小学生の時に、粘土をこねて成形して、
学校行事の一コマを表したり、貯金箱を作ったり…

そんなようなことはしてきましたが、
今までろくろに触れたことがなかったので、
初めて陶芸教室に行ってまいりました♪

阪神尼崎駅からすぐのところにあるんですよ★

もんた工房さんで、2時間程お世話になりました(^o^)

まず1番大事な土いじりからさせてもらえて、
2パターンの練り方を教わりました♪

土に含まれている水分と空気がいいバランスでないと、
成形しづらかったり、
割れやすかったりするみたいです(>_<)

最後は先生に調整していただきましたが、
上手に練るのは難しかったです(>_<)

でも、パン作りが得意な方はきっと上手ですね★

1人2つずつ作らせてもらえて、
旦那さんと相談して、
大きめのお皿2枚と湯呑みを2つ(^ー^)

わたしはお皿担当だったのですが、
大きく広げることも、高さをだすのも、水分量も、
全てが難しくて、

顔は笑ってますけど、
内心、「先生助けてぇ~!」ですよ(^^;

でも2枚目のお皿作りは、
少し慣れて、まだ余裕がありました◎

1枚目のをもう1回やり直したいくらい…笑

まぁでも、焼いて、色付けしてもらったら、
それもいい雰囲気になるだろうと思い込んでいるので、
焼き上がりのお楽しみです(^o^)

完成まで3カ月ほどかかるみたいなので、
秋に出来上がります★

良い感じになっていますようにっ(*^ー^*)

出来上がった完成品、またご紹介しますねっ♪

あづのひとこと

いそっぷ、退職後初のご来店♪

このブログを書いた人

ニックネーム:あづ

スタイリスト/カラーリスト 安積 宏実

美容学校在学中にFRAIS HAIRに参加 卒業後メインアシスタントの経験を積みスタイリスト・カラーリストとして活躍中 。カラーコディネーター2級取得。

こんにちは、安積です(^o^)

先月のお話しですが、
3月いっぱいで退職した磯嶋が、
お客様としてフレイスに来てくれましたぁ♪

わたしは少しだけ会った日があったのですが、
菅さんはゴールデンウィーク以来だったので、
とっても久しぶりでテンション上がりまくっていましたよ★

今までで1番長いんじゃないかと思うくらい、
頑張って伸ばしていたのですが、

もう暑いし、耐えられない!と、
ばっさりカットしていました(≧▽≦)

前髪も頑張って伸ばしていたのですが、
前髪はゆくゆくショートにする為だったので、
遅かれ早かれ切るからと、
表情までスッキリしていましたよ(^o^)

カラーはいつもお任せしてもらっていたので、
新しく入ったお薬でアッシュベージュに♪

せっせと入れていたハイライトも、
表面の毛先にちょっぴりだけになりました(^^)

だいたい秋になると、
赤系のカラーを気にしだすいそっぷ★

次もお任せなのか、
いつものごとく「ベリーな感じで…」と言い出すのか、
わたしの力量をどれだけ試してくるのか楽しみですっ笑

次回の仕上がりも、
皆様にお伝えいたしますね(^o^)

磯嶋は相変わらず元気であります(^^ゞ

あづのひとこと

8月の休業日のお知らせ

例年より遅めの梅雨が明け、
夏本番!という暑さに体力が奪われそうですね(>_<)

皆さん、しっかりお食事摂っていますか?

昨年、ゴールデンウィーク前からバテていた安積は、
今年は今のところ元気に、
しょっちゅうお腹がぐぅ~っと鳴っています(*´∀`)ノ

今回も遅くなりましたが、
8月の休業日のお知らせです★

5(月)・6(火)・13(火)・19(月)・20(火)・21(水)・27(火)

8月から火曜日の定休日に、
第1・第3月曜日の休業日が加わり、
お盆の翌週に水曜日をプラスして、夏季休暇にいたします(^^)

営業時間も、前回のお知らせのまま、
1時間程早めに受付終了いたします(>_<)

10時オープン、18時クローズです!

ご迷惑をおかけいたしますが、
よろしくお願い致しますm(_ _)m

今年は、最長9日間ものお盆休みだと耳にしました(^o^)

どこかへお出かけされる皆様はその準備に、
ゆったりまったり過ごされる皆様は会いに、
ぜひフレイスへっ♪

夏をスッキリ爽やかに乗り切りましょう(*^ー^*)

暑くて、短パン・ノースリーブ解禁です!

ジメッと蒸し暑いこの季節は、イメージチェンジで気分転換を♪

このブログを書いた人

ニックネーム:あづ

スタイリスト/カラーリスト 安積 宏実

美容学校在学中にFRAIS HAIRに参加 卒業後メインアシスタントの経験を積みスタイリスト・カラーリストとして活躍中 。カラーコディネーター2級取得。

こんにちは、安積です(^o^)

むしむしと暑いこの季節、
皆様いかがお過ごしでしょうか?

昨年と比べるとまだマシな気もしますが、
暑いもんは暑いです(^^;

だからか、スタイルチェンジされる方が多いです★

長さもヘアカラーもガラッと変えると
気分転換できますよね♪

今回は、そんなお客様方のBefore→Afterをお届けいたします(^o^)

まずは、大学生になって、
今まで我慢してきた初のヘアカラーを経験したお客様↓↓

地毛自体が真っ黒ではなく茶色いのと、
逆光で少し分かりづらいですが、
ブリーチを使わずカラー剤の1番明るいお薬で、
できるところまでトーンアップしました★

紫外線にあたったり、ドライヤーの熱だったりで、
ここから自然に少しずつ明るくなっていきます(^^)

これからできる範囲で、
たくさんヘアカラーを楽しんでいただきたいです♪

こちらは既にブリーチで脱色してありますが、

さらに極細のハイライトを足して、
上からオレンジみを消して、
アッシュベージュをかぶせています(^ー^)

今後の毛先のダメージはもちろん気になりますが、
赤み、オレンジみが強い髪質は、
ブリーチで明るくしておくと、
アッシュ系のくすんだ色が入りやすいです◎

こちらはカットのみ↓↓

ボブベースでカットしていたのを、
トップにレイヤーをいれてウルフスタイルのような軽さに★

すそは外ハネ、トップはミックス巻き♪

ウェットなスタイリング剤で仕上げると、
今どきのおしゃれスタイルのできあがりっ(*^ー^*)

退色して明るくなった髪に色味を入れてカラーチェンジ↓↓

暗くなり過ぎないように、
透明感を出しつつ、アッシュグレージュに(^o^)

長さもミディアムに切って、
だいぶスタイルチェンジできました◎

こちらはがっつりトーンダウン↓↓

オレンジみが強いので、
濃いめのアッシュグレーをかぶせています★

そして、最後のカラーチェンジはバイオレットです↓↓

ブリーチで細いハイライトを入れていましたが、
紫は黄色の反対色なので、
紫が負けてしまう可能性があり、
もう1回、上からハイライトを入れ直した方がよりキレイです◎

ですが、だいぶ暗くする予定でしたので、そのまま、
グレーを混ぜつつしっかり色味をいれていきました(^ー^)

いろんなイメージチェンジ、いかがでしたか?

退色しきってしまうと、
黄色になったり、オレンジが出てきたりしてしまいますが、
退色していく様も楽しんでいただけるような、
カラーの調合を心掛けています(^o^)

自分の髪で実践してお勉強することもあるので、
どんどんセルフカラーに挑戦しようと思っています♪

さすがにカットは難しいので、菅さんにお願いしますが…笑

皆さんは、ぜひわたしたちにご相談下さいっ(*´∀`)ノ

わたしもピンクのような紫にする予定です♪

あづのひとこと

あづの生誕祭、たくさんの感動をありがとう♪

このブログを書いた人

ニックネーム:あづ

スタイリスト/カラーリスト 安積 宏実

美容学校在学中にFRAIS HAIRに参加 卒業後メインアシスタントの経験を積みスタイリスト・カラーリストとして活躍中 。カラーコディネーター2級取得。

こんにちは、安積です(^o^)

けっこう経ってますが、
しつこく、あづのお誕生日会のお話を♪

以前のブログでお話しした通り、
菅さんに「食べたいものは何でも言いなさい!ドンとこいやぁー」と、
男気あるお誘いをいただいたので、
お言葉に甘えて行きたいお店に連れて行っていただきました★

鶏が大好きなので、
鶏料理をお任せで用意していただいていました!

よくある、サプライズでケーキが出てくる、鶏バージョンです(*^ー^*)

めちゃくちゃ感動っ(*´∀`)ノ

見て下さいっ!
このおしゃんな鶏ハムっ!

両サイドのソースで味変も可能っ★

こんがりと良い焼き具合のパンも一緒に♪

最高な一品でした◎

いつも通り、ほかのお料理も堪能しながら、
果肉が入った生絞り酎ハイで酔っぱらって(^o^)

日に日に弱くなってきておりますが、
こういった場は楽しいですね♪

良い具合にお腹も膨れて、まったりしていると、
菅さんのお友達が駆けつけてくださいました★

菅さんのお友達にも、
わたしが19歳の時からお世話になっているので、
またひとつ大人になったわたしに会いに来てくださったのは、
とっても嬉しかったです(*^ー^*)

最後に、“よくある、サプライズでケーキが出てくる”のやつっ!

予測ゼロだったので、本当にびっくりっ!

大好きなチョコレートのケーキ♪

お腹いっぱいだと思っていたのですが、もちろんペロリです★

菅さんにもたくさんの感謝ですが、
ラストにお店の方々からのサプライズで、
たくさんの感動がありました(^o^)

酔っ払い+ケーキなので、
サッと美味しい紅茶を出していただいた、このお心遣い!

このケーキの他にも、
チョコレートがけのシュークリームと、
チョコレートムースとゼリーをお土産に!

こんなにチョコレートづくしなのは、
以前にわたしがブログで、
「チョコレートはなんでも大好き」というのを掲載していて、
それを見て用意してくださりました!

職種は違えど、
お会いできた皆様に笑顔になっていただくというのは、
美容師のわたしも同じなので、
ほんの些細な気配りだったり、
“喜んでいただきたい”という情熱だったり、
またさらに“いい美容師”のレベルを上げていきたいと触発されました★

その場にいた、周りのお客さん方からも、
「おめでとう」をいただいて、
とてつもなく愛されている感があって幸せすぎましたぁー(*´ω`)

いろんなたくさんの方に囲まれて、
お陰様でこの1年も素敵な日々を送れそうですっ♪

ちなみに、旦那さんからのプレゼントは、
メイク時用のクッションでした(^o^)

31歳は健康体でいることを目標にっ★

あづのひとこと

※お知らせの続き

前回の『7月のお知らせ』に追加でインフォメーションです!

どのお仕事をしていても、
肩こりだったり、頭痛だったり、
身体のどこかしらに影響が出てくるかと思うのですが、

最近、腰痛や腱鞘炎がひどく、
誠に勝手ながら、
営業時間を1時間縮めて、

金曜日は19時、
以外の曜日は18時closeいたします。

お仕事や学校帰りの方は、
なかなか時間が厳しいとお思いの方もいらっしゃるかと…

ですが、全くハサミが握れなくなってしまっては困るので、
身体が落ち着くまでは、
短縮営業とさせていただきます(>_<)

リハビリ、運動、メンテナンスで、
身体づくりをしっかりしてまいりますので、
しばらくの間、ご迷惑をおかけいたしますが、
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

7月の休業日のお知らせ

いつもフレイスブログをご愛読くださる皆様、
ありがとうございます(^o^)

大変お待たせいたしました(>_<)

7月の休業日のお知らせです★

1(月)・2(火)・8(月)・9(火)・16(火)・23(火)・30(火)

上記以外を休業することはないかと思いますが、
また変更がありましたら、
毎日更新しているフェイスブックでお知らせいたします(^^)

最近、かなり更新率が低下してしまっていますが、
インスタグラムも、ちらほら更新中です(^ー^)

ホットペッパービューティーのブログも、
こちらのブログとはまた異なった内容を掲載しておりますので、
ぜひ併せてご覧くださいませ♪

ホットペッパービューティーの方が、
髪の毛についてのブログが多いかもしれない…笑

梅雨に入って、益々湿度が高く、
ジメッとした嫌な空気がスタイリングを狂わしますね(>_<)

水に濡れている時に出るうねりは取り切れませんが、
年々少しずつ出てきたクセは、
髪が細くなってきたり、
髪の内部の栄養分が抜けてきたり、
いわゆる“エイジング毛”と呼ばれる髪質で、
エヴァロイド』で髪質改善ができます◎

以前に、講習会の様子を掲載しておりましたので、
気になる方はコチラをどうぞっ↓↓

髪質改善トリートメント、『エヴァロイド』始めます★

少しでも、皆さんの毎日のスタイリングがラクになりますように(*^ー^*)

髪のお悩みは、ご遠慮なくご相談下さい(^o^)

フレイスで一緒に解決していきましょう♪

7月も、どうぞよろしくお願い致します(*^ー^*)

↑↑布引ハーブ園で出会った紫陽花♪

神戸布引ハーブ園とおまけの布引の滝♪

このブログを書いた人

ニックネーム:あづ
スタイリスト/カラーリスト 安積 宏実

美容学校在学中にFRAIS HAIRに参加 卒業後メインアシスタントの経験を積みスタイリスト・カラーリストとして活躍中 。カラーコディネーター2級取得。

こんにちは、安積です(^o^)

今回は、先日の「布引ハーブ園」をたんまり紹介させてくださいっ♪

新神戸駅からロープウェイに乗って、山頂まで★

ロープウェイからは、滝やダム、
こんな景色も見られます↓↓

降りると、もうそこはハーブ園(^ー^)

着いて、まずランチをしました♪

6.7種類ほど中からメインのお料理をチョイスして、
それ以外はブッフェスタイルでした★

わたしは、色合いが素敵なジェノベーゼのパスタに↓↓

ハーブティーも良い香りでした◎

お腹いっぱいでハーブティーも飲めなかったので、
期間限定でオープンしていたローズカフェは断念しましたが、
そのまわりにある薔薇が、ものすんごい良い香り!

自分の知ってる薔薇の香りより、
もっと甘さがあって、フルーティーな感じ(*^ー^*)

敷地内はずーっと坂道で、山をくだって行きます♪

見たことないもの、聞いたことあるもの、たくさんのハーブがありました★

“ハーブ”ってラベンダーだったりミントだったり、
香りの強い葉っぱというイメージがあるのですが、
はっきりとした定義がなくて、
一言でいうと、人々にとって有用な植物(^^)

大昔、狩りをしていた頃、獲物を腐りにくくしたり、
怪我をしたり、体調が悪かったり、そんな時に役立つ植物、
今では、美容や染料など幅広く取り入れられているのがハーブです(^o^)

山椒やシソ、ワサビもハーブの仲間だなんてご存知でした?

スパイスのお部屋もあって、独特な香りに包まれていました★

他には、木陰のハンモックでまったりできて、

紫陽花の規模もすごいし、

ドライフラワーも素敵◎

写真はないのですが、足湯ができるところも♪

恒例のソフトクリームは“ラベンダーソフト”

旦那さんにひとくち食べさせたら、
「雑草に寝転んで食べてるみたい…」と、
なんとも気持ちが良くないコメントをちょうだいしましたが、
ふんわりなラベンダーの香りが鼻から抜けていく感じが、
わたしは好きで美味しくペロッと食べましたよ(*^ー^*)

植物に全く興味がないのに、
大の苦手なロープウェイに乗ってまで付き合ってくれたお礼に、
前々から連れて行ってあげようと思っていた滝に、
ハーブ園から山道を歩いて、お供いたしました★

けっこうなハイキングになるとは聞いていたのですが、
夫婦揃って、かなりの運動不足なので、
予想以上に険しい道のりでした(^^;

上流にある雄滝↓↓

下流の雌滝↓↓

滝が好きな旦那さんは、テンションが上がりまくって、
子供のようにはしゃいでおりました♪

おかげで、かなりの筋肉痛でした(>_<)

適度な運動はしなきゃダメですね★

でもとうぶん山はお休みします…笑

次はどこまでお出かけしようかなー♪

あづのひとこと

あづのお誕生日の巻★

このブログを書いた人

ニックネーム:あづ

スタイリスト/カラーリスト 安積 宏実

美容学校在学中にFRAIS HAIRに参加 卒業後メインアシスタントの経験を積みスタイリスト・カラーリストとして活躍中 。カラーコディネーター2級取得。

こんにちは、安積です(^o^)

6月18日、またひとつ大人になりました!

今年もたくさんの方にお祝いしていただきました(*^ー^*)

お客様から、たんまりお菓子を♪

うまい棒、いろんな味が入っているので、
家で、利きうまい棒選手権をして楽しんでおります♪

姉からもお菓子を(^o^)笑

珍しく扇風機をおねだりしようかと企んでいたのですが、
いつも欲しい物を聞かれると困ってしまうので、
聞かずにお菓子にしてくれたそうです★

父の日には、プレゼント交換(*^ー^*)

父の大好きなミントシャンプー★

両親からは、母の手作りケーキと、夏用の帯揚げと帯締め♪

↑これはしっかりおねだりしました笑

ケーキは半分持って帰ってきて、1人で完食いたしました◎

旦那さんからは、お仕事帰りに買ってきてくれたシフォンケーキ♪

ふわふわで紅茶のいい香り(^ー^)

これもまたペロッと♪

誕生日当日は、神戸の布引ハーブ園についてきてもらって、
プレゼントは在庫切れで、後日くれるそうです★

“日頃使える物”というヒントをもらっているのですが、
何を用意してくれているのか検討がつかずドキドキっ(*^ー^*)

あまり期待していないのは、ここだけの話…笑

菅さんの奥様からは、体に良さげなお酢ドリンクを♪

早速ももを美味しくいただいています(^o^)

原液と、水で少し薄めたのと2パターン飲んでみましたが、
次は炭酸水を買ってこようと思っています♪

「美味しい飲み方」とレシピが入っていたので、
それにもトライしてみます★

そして近々、菅さんにはご飯に連れて行っていただきます(*´∀`)ノ

好きなところに、好きなものを!
なんでもどうぞ!

と言っていただいているので、
たくさん甘えようと企んでいます( ̄ー ̄)

今年もたくさんの方から、ラインを送っていただいたり、
こうしてプレゼントをいただいたり、
新しい歳も幸せに迎えられました◎

人との繋がりを大切に、
いただいた幸せは、少しずつお返ししていきます(*^ー^*)

これからもどうぞ、よろしくお願いいたします♪

皆さんも幸せいっぱいの毎日を過ごされますように★

あづのひとこと