まぜるな危険・・・WHY?なぜ?まぜ?

このブログを書いた人

ニックネーム:たくみ
オーナースタイリスト 菅 巧

神戸・芦屋・某有名サロン出身 大阪市内大手サロン勤務後2008年3月FRAIS HAIRをOPEN。
2014年福祉美容士取得 。

どうもこんにちはー菅です(*^ー^*)
ごく少数の「見ましたよー笑」ありがとうございます!

お陰様で順調にブログ更新中ですよー♪

さて今回はの舞台は豊中にある「麺屋 マルショウ 豊中本店」

偉人達はおしゃっておりました「ほんとの味を知るならまず本店にゆけ」と!!

教えの通り総本山に乗り込み菅が行き注文し出てきたものとは・・・

おぉーーー眩しく黄金色に光る(あくまで個人の見解です笑)「台湾まぜそば!」

どうやって食べるのかってー??それは・・・

「まぜる」・「混ぜる」お箸とレンゲを使い・M・A・Z・E・R・U・

そして、T・A・B・E・R・U・ う、う、旨い!!止められない!!

このままでは、あっという間になくなりそうに・・・そこに白米を!!!

ま、ま、ま、、まさかの・・・   

そうです!「LIVE」「DIVE」「ぶち込む」そして・M・A・Z・E・R・U・

なんてこった!?一度で二度おいしいじゃないか!恐るべし「台湾まぜそば!」

美味すぎるじゃないかーーーーーーー(*´Д`)

「まぜるな危険!」まぜたら最後。虜になっちゃうという事か笑

おいおい、確かに危険だぜ!「台湾まぜそば!」

僕の胃袋は完全にロックされました、、、

詳しく聞きたい方はまぜ・・・あっ・・・カットしながら話しましょう笑

「迷わずまぜよ!まぜればわかるさ笑」

たくみのひとこと

梅田の街の灯りの正体は、、??

このブログを書いた人

ニックネーム:愛ちゃん
アシスタント/スパニスト 磯島 愛

2012年よりFRAIS HAIR参加 アシスタント・スパニストとして活躍中

 

こんにちは、いそじまです^_^

毎年開催されているみたいなのですが

ずっと行けなくて今年こそは、、と!!

 

梅田の街がキラキラしている正体はキャンドルです

たくさんのアーティストさんの作品なのです

キャンドル一つ一つで作られている文字アート

一つでもキャンドルの灯りがきれるとなんだか寂しい気持ちに>_<

 

キャンドルだけじゃなくこんな作品もありましたよ~~

バルーンとキャンドル

とってもカラフルでかわいかったです!!

 

20作品ぐらいあるなかで一番のお気に入りは、これ 

ランダムに置かれたキャンドル

見てるだけでなんとも言えない気持ち、泣きそうに;_;

 

いつも人が多くてにぎやかな梅田がキャンドルの灯りで幻想的なのも

すごく魅力的でした^〇^

また来年も行きたいなっ

 

 

影響受けやすい私、すぐにキャンドル検索しちゃいました 笑

愛ちゃんのひとこと

大好きなあの人に会いに、、

このブログを書いた人

ニックネーム:愛ちゃん
アシスタント/スパニスト 磯島 愛

2012年よりFRAIS HAIR参加 アシスタント・スパニストとして活躍中

 

こんにちは、いそじまです

大好きな大好きな人に会いに行ってきました!!

誰かというと、、小学生のころから大好きなaiko^_^

たくさんのお花でいっぱいの入口☆彡

 

aikoのliveには2種類あってlove like popとrook

今回はrookだったので赤と黒で

rookというと赤と黒のイメージがあるんです 笑

私だけじゃなく妹もそうやったみたいです 笑

 

rookは会場もそんなに大きくなく立ち見なんです

飲み物を2本腰にぶら下げていざ会場中へ!!

入口から後ろの方しか空いてなく人は多くて身動きが取れず

遠いな~と2人で少しショック、、

 

でも音楽が鳴り始めたと同時にみんなが一斉に前に!!

その波に乗って後ろから舞台1メートル以内の所に;_;

 

始まると飛んで叫んで泣いて、、あっという間の時間でした>_<

アンコールでは更に前に行ったので

もみくちゃにされながら号泣;_;

 

会場外に出てガチャガチャを

何が当たるか、わくわく、、

こういうのって何回もまわしちゃいますよね^_^;

また次のliveも当たりますように、、

 

帰る頃には化粧もとれてました 笑

愛ちゃんのひとこと

June bride ヘッドドレス 私の趣味

このブログを書いた人

ニックネーム:池ちゃん

チーフ 池田 小百合

大阪梅田人気サロン出身。留学で海外サロン経験経て2009年2月よりFRAIS HAIRに参加。

こんにちは、池田です。

今日は私の趣味の一つを紹介します♪

数年前にお友達の結婚式でお願いされたのがきっかけで、ヘッドドレスを作るのが好きになりました。

そのお友達は、披露宴と二次会の間に、ばっさりボブにカットして、花冠を付けたいとゆうのです!

そんな大役を任せてもらえるなんて、この仕事しててよかったなーってすっごく思います(*´∀`)ノ

それから、作ってあげるのが楽しくていっぱい作らせてもらいました。

それもあって、最近はお客さんの相談に乗ったりもさせて頂いております。

これからは、結婚式に参列する方や、パーティーでもつけれるアクセサリーも研究していきたいなって思ってます!

何でも相談してくださいね!

池ちゃんのひとこと

『イルミナカラー』実体験レポート~光色を手に入れられるか!?~

このブログを書いた人

ニックネーム:あづ
スタイリスト/カラーリスト 安積 宏実

美容学校在学中にFRAIS HAIRに参加 卒業後メインアシスタントの経験を積みスタイリスト・カラーリストとして活躍中 。カラーコディネーター2級取得。

こんにちは、安積です(^^)

菅さんのOBTレポ、
どれも美味しそうでしたねー♪

さぁっ、今回は予告していた
『イルミナカラー』実践の巻でございます(^o^)

まずはBeforeを↓↓

なかなか退色してくれなかった
ピンクのカラートリートメントを撃退!
と思いきや、

さすが繰り返し蓄積されたものは根強く
完全には取り切れず、

もともとオレンジになりやすい髪質なので
退色するとピンクだった部分に
ほんのりオレンジが顔を出しました(>_<)

この状態にイルミナカラーのオーシャンを★

画像では伝わりづらいですが
普段アッシュと言われている色味で
トーンダウンしています(^^)

キューティクルのダメージとなる金属イオンを
包み込みながらのカラーですので、

カラー後にダメージを感じることもなく
手触りが良くて
クセのある磯嶋さんの髪でも
こんなにキレイにブローできました◎

一度ダメージを受けた髪は
残念ですが治ることはありません(>_<)

しかしダメージを軽減させることはできます♪

その方法はカットやトリートメントはもちろんですが
まずはいつものカラーを
『イルミナカラー』にチェンジしてみませんか?

ダメージレスなカラーができるって最高ですよね◎

寒色系、外国人風カラー、透明感がお好きな方に
絶賛オススメ中ですっ(*^ー^*)

気になる方は是非スタッフにお声がけください♪

あづのひとこと

TDLよりUSJよりやっぱりOBT→OBTって??

このブログを書いた人

ニックネーム:たくみ
オーナースタイリスト 菅 巧

神戸・芦屋・某有名サロン出身 大阪市内大手サロン勤務後2008年3月FRAIS HAIRをOPEN。
2014年福祉美容士取得 。

こんにちはー!菅です。頑張ってブログ更新しておりますよー(*^ー^*)

さて、タイトルのTDL→東京ディズニーランド USJ→ユニバーサルスタジオジャパン

さて、OBTとは….そうです、これです 「沖縄物産展」ですよ笑

まずは、オリオンビールでカリー(うちなーぐちで乾杯)(*´∀`)ノ

あてにはボリューム感抜群の島豚ヒレカツサンドと野菜たっぷり女性人気の沖縄萌え断サンドと定番のソーキの唐揚げ!

最後に甘いものが食べたくなり、沖縄名物黒糖蒸しパンのアガラサー!

出来たてアガラサーをむさぼり食しました笑

ここいらでお腹が満たされFRAISで使用する沖縄「MIMURI」のシャレオツなコースターを購入して帰路に着きました(^^♪

阪急百貨でOBTは6月14日まで開催しているので興味のある方は是非めんそーれして下さい(≧▽≦)

 

 

OBTおいしい、楽しい、大好き笑 一度はめんそーれー!!

たくみのひとこと

ヘアカラー最大の革新!!今注目度の高い『イルミナカラー』とは?

このブログを書いた人

ニックネーム:あづ
スタイリスト/カラーリスト 安積 宏実

美容学校在学中にFRAIS HAIRに参加 卒業後メインアシスタントの経験を積みスタイリスト・カラーリストとして活躍中 。カラーコディネーター2級取得。

こんにちは、安積です(^^)

今回は、SNS等でも大人気の
『イルミナカラー』についてご紹介いたします♪

いったいどんなヘアカラーなのか?

もちろんダメージを軽減させながら施術していますが、
皆様が普段されているカラーは、
毛髪にある金属イオンが反応を起こして
キューティクルのダメージに繋がってしまうんです(>_<)

しかしイルミナカラーは、
この金属イオンを包み込み
反応を抑えてくれるのです◎

なので、繰り返しカラーをしてもダメージは目立たず
むしろ繰り返すことによって
髪の表面の艶が高まっていくのです★

これがイルミナカラーの素晴らしい所です!

フレイスでも
これまでのカラーメニューではできなかった事を
皆様にお届けできるようになりました(^o^)

まだまだブームの外人風カラーのような
やわらかい色味や透明感を引き出す寒色系をご用意しております♪

皆様も是非イルミナカラーを体験してみてください(*^ー^*)

次回は実際に施術した様子をお伝えいたします♪

あづのひとこと

“くるりんぱ”でつくる、おしゃれローポニーのプロセス

このブログを書いた人

ニックネーム:あづ

スタイリスト/カラーリスト 安積 宏実

美容学校在学中にFRAIS HAIRに参加 卒業後メインアシスタントの経験を積みスタイリスト・カラーリストとして活躍中 。カラーコディネーター2級取得。

こんにちは、安積です(^^)

今回は、くるりんぱをマスターした皆様にオススメの
おしゃれローポニーをご紹介します♪

①耳より上を3つに分けて、それぞれくるりんぱをします。
この時、3つのゴムが1箇所に集まるようにしましょう。

②分け目が見えなくなるように少しずつ引き出してほぐします。
毛先を持ちながら片手で引く方がキレイにほぐれます◎

③3つのゴムと耳下の髪を全部1つにまとめてくくります。
耳下もなじますようにほぐして完成です★

両サイドの横向きのくるりんぱが難しく感じるかもしれませんが、
湿気が多くなってきて髪をくくることが多くなる方には、
是非チャレンジしてみていただきたいです♪

苦手な梅雨時期も
くるりんぱひとつで乗り切れますねっ(*^ー^*)

くるりんぱが苦手な方は一緒にレッスンしましょう♪遠慮なくご相談ください(^^)

あづのひとこと

日帰り旅♪何地方か怪しい、、笑

このブログを書いた人

ニックネーム:愛ちゃん
アシスタント/スパニスト 磯島 愛

2012年よりFRAIS HAIR参加 アシスタント・スパニストとして活躍中

 

 

こんにちはっ

いつも読んでいただいている方はすぐに分かったと思いますが

ブログがリニューアル致しました^_^!!

fraisスタッフみんなでたくさん更新していきますのでお願いします

 

この間のお休み、朝からバスに乗り、途中渋滞に巻き込まれ4時間、、

鳥取米子に到着☆彡

2、3年前にfraisのみんなで行った以来、、

私が思っていたよりはるかに駅が大きいことにびっくり 笑

 

お友達と合流して海鮮料理が食べられるオススメの場所へ、、

海沿いにあるお店で地元の方でわちゃわちゃ!!

お友達ママ、オススメのお刺身定食を、、

定食じゃない豪華さ>_<もちろん美味しい~~

 

お腹がいっぱいになった後はここ↓↓

知ってますか??私は知らなかった>_<

ベタ踏み坂その後ろにはキューピー山

 

観光しながら、とっとり花回廊へ、、

ハーブ、観葉植物、ラン、バラ、、

たくさんのきれいなお花^_^

園内ぐるぐる回り鳥取特産の梨ソフトクリームも

ここでも食べてばっかり 笑

 

バスの時間までおしゃべりタイム

何時間でも喋れる!!これは女の子特有なんですかね??

 

帰りの深夜バス、、一回も目が覚めることなく

気がついたらもう三宮についてました 笑

関西の人の多さに少し嫌になりました 笑

愛ちゃんのひとこと

餃子大会@甲子園から旨いを叫ぶのか笑

このブログを書いた人

ニックネーム:たくみ
オーナースタイリスト 菅 巧

神戸・芦屋・某有名サロン出身 大阪市内大手サロン勤務後2008年3月FRAIS HAIRをOPEN。
2014年福祉美容士取得 。

こんにちは!そして私、菅がブログを書くのが3年ぶり以上・・・(>_<)
どうもお久しぶりです!
これからは週一更新を目標にしますので更新していなかったらお叱り下さいませ笑

さて本題に入りましょかー

先日のお休みに甲子園のとある自宅に選ばれし者達(友人や某焼き鳥店夫妻)召集がかかり「餃子大会」が開催されました。

各自これぞっ餃子と言う餃子を持ち寄り、

 

無心で餃子を焼き、

焼きまくり、

焼きあがって、

ビール飲んで食べまくりチルアウトな僕、

僕のスクリーム(旨い)はきっと甲子園に響き渡った事でしょう笑

 

大会の内容を聞きたい方・・・(いないか笑)はFRAISで髪を切りながらお話ししましょう(*^ー^*)
それでは皆様またブログを更新しますので励ましのお言葉、お叱りの声などありましたらコメント下さい!

髪はFRAIS HAIRにあり!スタッフは4人!笑顔で接客!餃子は万里を超える

たくみのひとこと